「サバ広」参戦しました。

梅雨のサバ広、ワクワクしてたまりませんね。
前日までの豪雨も落ち着き絶好のコンディション。
と思いきや、日陰や沼が乾くはずもなく激ハードなコンディションでした。
今回は借り物セローでの参加です。
もう、セローの良さが存分に味わえました。
おなか一杯なので乗ることは無いでしょう。
いや、良いバイクなんですよ、林道は最高です。
ただ、G-netにはあまりに可哀想な「低車高」、「低馬力」痺れました。
使用前

使用後

毎回、スタートから暫くは良い感じで進めるんですが、
しょーもないミス、リカバリーで体力急降下。
休憩の悪循環。
反省。
よし、雨止んだらチャリ通再開だ。
そんなこんなで無事終了。
順位40位かな?
広島ルールなんでもっと回ってる人も沢山います。
今回は最初の沼とキャンバーが鬼門でほとんどの人がそこで体力、時間を奪われたようです。
125台中1周出来たのは50台。
トップは4周の厳しいレースでした。
途中で出会ったエントラントは皆笑顔でしたよ。
高い金払ってなんでこんな苦しい事してるんだろう。
と、満面の笑みでした。
TOPをとるならガッツリやらないと無理ですが、このレース、
私達レベルなら
ちょっと激しいアタックツーリング。
周りと協力しながら少しずつ進む場面が沢山有ります。
主催の配慮で抜け道、迂回路も有るので下見で探す楽しみも。
初心者にはお進めしませんが、中級位なら仲間と誘い合わせ体験してもらいたいです。
きっと今までに体験出来ない何かが見えるか、嫌いになるかはあなた次第。
勝ち組な方々。
去年と絵面が変わらないですね。
いつかは並びたいものです。

リザルト
スタート動画
私のヘルカメ動画。
G-NET戦の常勝お二人が海外レースに参戦されます。
凄い楽しみです。
IRCタイヤファンとしても応援したいです。
高橋博選手、和泉拓選手アメリカのエクストリームエンデューロに参戦!
ゲコタの素晴らしさを世界に。
IRC告知ページ
スポンサーサイト