つまり来週です。
本日、赤の方を小整備。組み終えてエンジンスタート。掛かりません。
プラグ、タイミング等触った所を確認するも異常なし。
タンクを揺さぶると「ポチャ」と小さな音。
そうです、頭の良い皆さんはもうお分かりですね。
ガス欠です。
暑さで冷静な判断力を欠いてます。
一応形になりエンジンが掛かるようになった、赤と黒。

今日タイヤを観察して気付いたんですが、前タイヤ中央に3本線がありそのサイドに溝が入ってます。

恐らくビジネスタイヤで耐久性を上げる為3本線部分とサイドウォールのコンパウンドが違い、サイドが柔らかいんだと思うのですが。
これでサーキットを走ると真ん中は殆ど減らずにサイドは良い勢いで溶けて磨耗して行きます。
つまり、真ん中とサイドで段差が出来てしまうのです。
今現在でも1ミリ以上センターが高い状態です。倒しこむ時に「カクン」と切れ込むこと必死でしょう。
誰か良いタイヤ探して下さい。
それとチーム名月曜までにお願いします。
スポンサーサイト