
最悪、1号機が間に合わなければこの「2号機」で参戦するかも?
エンジンもかかったし。
モチロンミニクラス。
壊したらTaccieゴメン!
スポンサーサイト
- 2009/03/28(土) 18:32:04|
- ビンテージMX
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
エンドレスサマー 第1戦が4月5日に行われます。
詳細はこちら>>
ENDLESS SUMMER OFFICIAL HP次期マシーンの仕上げも急ピッチ!(突貫工事)
レース前のいつもの風景、いつもの愚痴。
一応組み込んでみました。

エンジン掛かりました。
問題点も色々発見しました。
①クラッチが切れません。w (どうりでチェーンが付いてない筈じゃ。)
②外装がボロボロ サイドカバー指で押したら穴が開きました。(最終戦位までのにはインターカラーにしたい!)
③試乗出来そうに無いんでぶっつけ本番、完走できるのか?
さーどうしたものか。
初戦参加される皆さん、整備頑張りましょう。
- 2009/03/28(土) 14:11:27|
- ビンテージMX
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


少し時間が出来たので「ふらり」一人林道へ。
新たな道は大崩落で...

いつもの南原>彫刻村

「水溜り」 4輪が掘って深くなってます。
真ん中はステップ上まで浸かります。旧車は要注意!!
で、彫刻村のアタックコース。

心もウインカーも折れました。(2回目)
- 2009/03/24(火) 17:42:32|
- 林道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
世間は明日より3連休です。
私は3日とも店に居ます。
少し手が開いたので「バラシノア」を横目にもう1台、
「バラバラ」にしてみました。


さて、部品でも探しますか。
ヘルメットホルダー入荷しました。
残り4個 \1,050です。
- 2009/03/19(木) 19:27:53|
- ビンテージMX
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

今年初の林道ヌーリング。
ヌルツーの筈が結構走りました。
花粉さえ飛んでなければ最高の林道日和。

気の合う仲間6台で。

交差点で「SUZUKI」と「HONDA」がランデブー。
何かいい感じ。

泥だらけのバイクは「いらん事」したバイク達です。
山はいいね。
何もかも忘れて。
この後、修羅場が待ち構えていようとは.....
まだ頭がモウロウとしてます。
- 2009/03/17(火) 19:18:21|
- 林道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
古いバイクにお乗りの方へおすすめ商品です。
「ヘルメットなんて被らなくても良い」
そんな時代のバイクでヘルメットホルダーの無い車輌に!
ハンドル取り付け用の簡易ホルダーです。
メッキ仕上げですのでビンテージなバイクにもフィット。

取り付け例

こんな感じでハンドルへ。
お値段なんと¥1050。安心してバイクを離れられると共に、ヘルメットの落下を防ぎます。
興味のある方は当店まで。
- 2009/03/13(金) 17:44:52|
- ビンテージMX
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ツーリングには良い季節になってきました。
特に古いバイクで山へ入る皆さん、バイクの点検は念入りに。
今のバイクとは違う(同じ所も有るけど)重要点検箇所を再度。
エンジン掛かりますか?
久しぶりに動かす方、近所を試乗してみる。
2サイクルの方、「OIL」警告等は有りませんので2サイクルオイルは満タンで。
4サイクルの方、オイル量の確認を。
6V電装は特に「バッテリー液の補充」を。
突然球切れします。
バッテリーがお亡くなりになってる方は交換を。
燃料、オイル漏れの確認(置き場にシミ有りませんか?)
タイヤの空気圧点検
チェーン調整。
これだけでもかなりのトラブルは防げます。
携行品 予備プラグ、花粉症の方はマスク、いざという時のJAFカード。
あ、大事な事を。
家族、知人に行き先を知らせておく。
遭難したら探して貰えませんよ。
- 2009/03/12(木) 10:33:23|
- 林道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ROOSTERさんのBLOGで「
ENDLESS SUMMER OFFICIAL HP」が完成との事。

初戦開催まで1ヶ月。
皆さん準備はOKですか?
私は全然ですが...
参戦予定の方、ゼッケン取得しといて下さい。
店に言って頂いても結構です。空きが少なくなって来てますよ。
さー、みんなはどのクラスに出るのかな。
- 2009/03/03(火) 15:04:48|
- ビンテージMX
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2