
目的地は、
瓶が森林道
「かめがもり」て読むみたいです。
今回は舗装林道なのでお友達と原付ツーリング。
リード110とアドレスV125
実は私、先月から3週連続四国方面に行ってます。
ぜーんぶアドレスで。
今回は初めて、とびしま海道使いました。
しまなみより楽ちんですね。
フェリーで今治まで行きお昼ご飯。
今回はご当地グルメの
「焼豚玉子飯」
食べました。
ガッツリ系でおいしかったですよ。(写真無はイメージです。)

いよいよ
そびえ立つ四国連山にアタック!
昔は超難所だった寒風山トンネルから入ります、が・・・

昨日から全面通行止め
なんてこったい!
ちなみにここを目指したのは5回目です。
5連敗、よほど嫌われてるのね。
仕方ないので石鎚スカイライン目指しますが、
道中の長沢ダムも時間止め。
次は1時間後です。
四国はこれが多いですね。
調べるのも町道だったりして大変なんですよ。
細い道を延々迂回。
過去の事を思い返しても、私が先導すると、
絶対に予定通りいかない!
そんなジンクスが有ります。
今回も期待を裏切らずにアドベンチャー。
石鎚神社のロータリーで休憩。

分かり難いですがてっぺん辺りを林道で巻いて走ります。
きっと最高な筈。
次回は来春までお預けです。

四国は何度来ても楽しいです。
取りつかれますね。
来年は山も登りたいな。
次はオフ車で林道ツーかな。
そんなこんなでガス欠寸前になりながらも松山観光港へ。
行き帰りフェリーなんで楽ちんです。
無事に帰還しました。

たまにはまったり原付ツー、楽しいですよ。
スポンサーサイト