
先週の雨の林道ツーリング以来調子の悪かったカメラ。
死亡しました。
販売店へ聞いてみました。
「このカメラは防水では有りません、耐水です。従って保証は効きませぬ」だそうです。
耐水???
日本語難しい。
腹が立ったのでバラバラにしてみた。
「駄目だこりゃ!」とても耐水とも言えない作りでした。 今まで良く動いてた物だ。
もう少しすれば「防水ケース」発売になるそうですので、お使いの方は手遅れになる前に
導入を強くお奨めします。
あー、痛い!どうしましょ。
-お知らせ-
まだ随分日にちが有りますが、
当店は第3日曜日が定休日です。
今月は21日
さあみんな!そろそろ覚えてもらいましょうか!(笑)
もう一回言いますよ~~第3日曜日は定休日です!
- 2010/02/06(土) 09:35:43|
- 雑談
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1週間にわたる「中学生職場体験」無事?終了しました。
子供達に指導しながら沢山の勉強をさせていただきました。
若者のバイク、車離れ。深刻な問題です。(私には)
色々やった中で一番喰らいついたのは「ビデオ鑑賞」
エンドレスサマーのビデオです。
中2の彼らにはレースなんて別世界で興味無し。
だったようですが、「ワシも出とるんで!」の一言で一変。
質問の嵐でした。
目も輝いてました。
少しだけ身近に感じて「自分達ももしかしたら」
そんな気持ちに少しでも近づいたかな?
自分達の時代で中2なら、早い人はポケバイ、○免で身近な環境に有ったバイク。
レースなんかもワクワクして見ていた時代。
レースが結構身近で手軽?だった時代。
今は体験すら出来ない別世界のお話。(WGPとかF1とか)
イメージすら出来ない。
こんな時だからこそ「はじめの1歩」が大切と思いました。
正常なステップアップも出来ず、体験する機会も奪われた子供達。
当然、興味も無ければ楽しさも知らない。
国内メーカーさん、大事なこと忘れてませんか?
他人に丸投げしてもいけんので、出切る事をコツコツ頑張って行こうと思います。
- 2010/01/30(土) 13:17:48|
- 雑談
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2